ドッグフードにはカリカリとした食感が特徴の「ドライフード」、ドライフードより少し柔らかさがある「ソフトドライ」、ツナ缶のように水分量が多く、ほぐれているのが特徴の「ウェットフード」の3種類があります。
その中でも今回は、ドライフードよりは柔らかい「ソフトドライ」を食べるメリットとデメリットをご紹介します!
ソフトドライについてよく知りたいという人は是非参考にしてみてください!
Contents
ソフトドライとは
ソフトドライとは水分量が25~35%含まれているドッグフードのことを言います。
ドライフードが10%以下、ウェットフードが75%程度なので水分量はドライフードとウェットフードの中間くらいなので、しっとりさもありつつ程よい硬さもあるのが特徴です。
同じ水分量でソフトドライの他に「セミモイストフード」と呼ばれるものがあります。
大きな違いは、ソフトドライはフード内に空気が含まれていて、セミモイストフードはフード内に空気が含まれていません。
なので、同じ水分量でも弾力のある食感が楽しめるのが「ソフトドライ」、弾力がそこまでない食感なのが「セミモイストフード」ということになります。
ソフトドライのメリット
噛む力が弱くても食べられる
ソフトドライは硬すぎず弾力のある食感になっているので、大人になりきる前の子犬やシニア犬など噛む力が弱い犬でも食べやすいのが最大の特徴です。
なので、ウェットフードからドライフード、ドライフードからウェットフードに切り替えを考えている方は間にソフトドライのドッグフードを挟んでみることをおすすめします。
香り高いので食いつきがいい
ソフトドライはドライフードより水分量が多いことから香り高くなっているので、食いつきがかなり良いのが特徴です。
また、水分量が多いので水を全然飲まない犬にとっては同時に水分補給もできるというメリットもあります。
ソフトドライのデメリット
添加物が多く含まれている
ソフトドライは水分量が多く、カビが生えやすいので防カビ剤や酸化防止剤などの添加物が含まれていることが多いです。
添加物を摂取しすぎるとガンになる可能性があると言われており、適量通りに食べていれば問題ないですが、適量を超えて多くあげすぎるとガンになる可能性もあるので気を付ける必要があります。
歯垢が付きやすい
ソフトドライはウェットフード同様に食べカスが歯に溜まりやすいので、歯磨きをしてあげないと歯垢が溜まり歯周病になる危険性があります。
歯を磨けば問題ないのですが、歯磨きが嫌いな犬もいるので歯磨きが嫌いな犬にはソフトドライよりもドライフードのような硬いドッグフードがおすすめです。
まとめ
ソフトドライは噛む力が強くなくても食べられるので、子犬やシニア犬にもおすすめです。
しかも、水分が多く含まれているので、食事からも水分補給ができるほか、香り高いので食いつきも良くなるといったメリットがあります。
ですが、水分量を保ちながら保存期間を長くしていることから、ドライフードよりも添加物が多めに入っていることもあるので、愛犬の健康を第一に考えているという人はソフトドライの原材料名が記載された欄は必ずチェックすることをおすすめします。
コメントを残す