ドッグフードを選ぶ際に、「グレインフリーのドッグフード」という言葉を聞いたことがある人はいると思います。
だけど、グレインフリーって何なのかイマイチよく分かっていないなんて人もいるのではないでしょうか。
この記事ではグレインフリーのドッグフードとはどのようなものなのか、グレインフリーのドッグフードをあげるメリットとデメリットは何なのかについて説明します。
ドッグフードに関する知識を身に付けたいという人は是非参考にしてみて下さい!
Contents
グレインフリーのドッグフードとは?
グレインフリーとは、“穀物を使っていないドッグフード”のことを指します。
犬は小麦、米、トウモロコシのような穀物を消化するのが得意ではなく、消化器官の負担になってしまうので穀物を大量に摂取するのは好ましくありません。
また、似たような言葉で「グルテンフリー」というものがありますが、穀物の中でも麦類だけが使われていないという意味になりますので混同しないように気を付けて下さい。
そんな体に負担がかかる穀物がなぜ多くのドッグフードに使われているのかというと、ドッグフードを安価で提供するためです。
肉100%にすると肉の原材料が高いのでドッグフードの値段も高くなってしまいますが、肉に安価な穀物を混ぜてかさ増しをすることで、原材料費が抑えられます。
このことで家計が苦しい人でも愛犬にご飯をあげることが可能となりました。
穀物は消化器官の負担になると言われていますが、ドッグフードに含まれている穀物の量では消化器官に大きな負担がかからないので、過剰になりすぎる必要はありませんよ。
グレインフリーのメリット
腸内トラブルの予防になる
グレインフリーのドッグフードは穀物が入っていない分、肉の分量が多いので消化の良い動物性タンパク質も豊富で、便秘や下痢などの腸内トラブルが起こりにくいというメリットがあります。
アレルギー対策にもなる
穀物アレルギーを持っている犬は少なくないので、グレインフリーのドッグフードなら飼い主もアレルギーを気にせず安心してあげることができます。
また、グレインフリーのドッグフードをあげている人からは毛のツヤが良くなったという報告も上がっています。
グレインフリーのデメリット
高価なものが多い
安価な穀物でかさ増しをしていない分、穀物より原材料費が高い肉の分量が多いので、価格も高くなりがちです。
お金に余裕がある人は問題ないと思いますが、愛犬のご飯にあまりお金を使えないという人にとっては、体に良いと言っても手が出しづらいのではないでしょうか。
肥満になることも
グレインフリーのドッグフードは穀物が使われていない分、肉の分量が多いのでタンパク質が豊富です。
子犬や成犬のような運動量が多い年齢なら問題ないのですが、シニア犬のような運動量が少ない犬の場合はタンパク質の過剰摂取になり、肥満になってしまうことも。
肥満になると寿命が縮まったり、心肺機能に負担がかかったりと悪影響を及ぼすことが多いです。
なので、グレインフリーは健康にいいからといってあげすぎると、かえって愛犬に負担がかかることもあるので注意してくださいね。
まとめ
グレインフリーのドッグフードは犬にとって不必要な穀物が入っていないので、健康にいいドッグフードといえます。
ですが、「健康にいいドッグフード」という意味だけに注目して過剰に摂取しすぎると死に至る危険性もあるのであげすぎには注意してくださいね。
コメントを残す