ドッグフードの主な原材料といえば、鶏肉や牛肉、トウモロコシなどの穀物が多いのはご存じだと思います。
ですが、最近は鶏肉や牛肉の代わりに「鹿肉」が使われたドッグフードがあるのはご存じでしょうか?
この記事では、鹿肉ドッグフードを犬が食べるメリットとデメリットについて解説していきます!
鹿肉ドッグフードについて詳しく知りたい人や買ってみたいという人は是非参考にしてみて下さい!
鹿肉ドッグフードのメリット
栄養豊富
鹿肉ドッグフードは鶏肉や牛肉のドッグフードと比べてタンパク質が豊富に含まれています。
タンパク質を多く摂取することで、毛にツヤが出たり皮膚にハリが出たりするなどの効果があります。
カロリーも鶏肉や牛肉のドッグフードよりもかなり低いので、肥満気味の犬がたくさん食べたり、シニア犬が食べてもカロリー過多になる心配はありません。
鹿肉ドッグフードはビタミンやミネラルも豊富なので、皮膚にハリが出たり、病気予防などの効果も期待できますよ。
アレルギーが出にくくなる
ドッグフードが原因でアレルギーが発症する理由としては、1つのタンパク質を体内に蓄えすぎて免疫システムが過剰に反応してしまうからと言われています。
なので、今まで鶏肉系のドッグフードを食べていた犬が鹿肉ドッグフードなど違うタイプのタンパク質を摂取することで、免疫システムが過剰に反応しなくなり、アレルギーの発症を抑えることができます。
ですが、鹿肉ドッグフードばかりあげていると、鹿肉だけのタンパク質が蓄積されてアレルギーが発症する可能性もあるので、色んな種類の肉を使ったドッグフードをローテーションしながらあげるのがおすすめです。
鹿肉ドッグフードのデメリット
値段が高い
鶏肉や牛肉と比べて鹿肉は流通量が少ないので原価が高く、鹿肉ドッグフードも高価なものになりがちです。
なので、ドッグフードにはお金をかけられないという人にとっては大きなデメリットとも言えます。
まとめ
鹿肉ドッグフードは市販でよく見る鶏肉や牛肉のドッグフードよりもタンパク質が豊富かつカロリーが低いので食べ過ぎても心配しすぎる必要はありません。
また、鹿肉には心臓・血管・血液の健康維持、脳や眼の健康維持などの働きを行うオメガ3脂肪酸が含まれているので、愛犬の健康を維持したいという人にはおすすめです。
愛犬の健康を第一に考えるなら、少々値段が高くても鹿肉ドッグフードをあげてみることをおすすめします。
コメントを残す