ドッグフードが原因で発症するアレルギーとは?

肉球をなめるトイプードル

犬がアレルギーを発症すると皮膚が赤くなったり、脱毛したり嘔吐したりと様々な症状が出てしまいます。

アレルギーが発症すると「ドッグフードを変えれば改善される!」とすぐ決めつけてないでしょうか。

アレルギーは食事が関係している場合もありますが、花粉やハウスダストなど原因はドッグフードだけではないんです。

ですが、この記事ではドッグフードに着目してアレルギーになりやすい食材は何か、ドッグフードが原因なら何をすれば解決するかについて解説していきます!

アレルギーになりやすい食材

穀物

小麦、トウモロコシなどの穀物はアレルギーが発症しやすい食材の一つです。

安価なドッグフードだとお肉を多く使うことができないので穀物を使ってかさ増しをしていることがほとんどです。

そんな安価なドッグフードを利用している人が多く穀物アレルギーが見つかる数も多いことから最も発症しやすいアレルギーと言われています。

肉類

犬の主食は肉とされていますが、中には鶏肉や牛肉アレルギーを持っている犬もいます。

穀物はアレルギーになりやすいからお肉がたくさん入ったドッグフードにしたとしても鶏肉や牛肉アレルギーならお肉の割合が多いドッグフードも食べることができないのです。

特に牛肉はアレルギーを起こしやすいとされているのであげる際は気を付けてくださいね。

乳製品

乳製品に含まれている「乳糖」という成分を消化できなくてアレルギー反応を起こす場合があります。

牛乳は乳糖が多く含まれているのであげるのはNGですが、乳糖が分解されたチーズやヨーグルトならあげても問題ありません。

ですが、アレルギー反応が起こる可能性があるのであげる際は注意が必要です。

対処法

アレルギーを特定する

最も良い解決方法は血液検査を行って、何のアレルギーなのかを特定することです。

そうすれば、どの食材が原因でアレルギー反応を起こしていたのか、ドッグフードではなく違うものが原因だったのかが分かり確実に対処することができるからです。

グレインフリーや無添加のものに変える

穀物や添加物が原因でアレルギー症状が起こっていたと断定できた場合に限りますが、穀物が使われていないグレインフリーのドッグフードや香辛料や酸化防止剤などの添加物が使われていないドッグフードに変えればアレルギー反応が起こるものを摂取しなくなるので改善されます。

低アレルギーの肉を使ったものに変える

鶏肉や牛肉アレルギーの場合は、アレルギーが出にくい魚やラム肉、鹿肉などが主な原材料のドッグフードに切り替えることで改善される場合があります。

まとめ

ドッグフードに含まれているアレルギーになりやすい食材とアレルギーが発症した時の対処法を解説してきましたが、アレルギーが発症したから食べ物が原因と一概に決めつけるのだけはやめてください。

安易に食べ物が原因だと判断してドッグフードをコロコロと変えてしまうと犬の胃腸に負担がかかってしまい下痢を起こしてしまいます。

アレルギーの原因を正確に突き止めて、正しい対処をして頂ければ愛犬にとって一番良い選択になると思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です